先頭ページへ

2002年8月30日
FF XI
諸国漫遊ミッションその1。サンドリア王国
ゲルスバ野営地にいる、オークボス?を倒せというやつで、 周りにいるやつが『練習相手にならない』強さのやつばかりなので、リンクされても楽勝と思って近づいたら襲ってきたので、 調べるとボスと側近は『楽な相手』だった。殺られた。
再度、長い道のりをたどってオークボス?のところへ。今度は距離をとって強化魔法をかけまくって準備完了。
まずは、側近をおびき出して殺る。続いてボスをおびき出してサンドリアのノルマは終了。

クエストのほうをいくつかやってると、途中で回線が切れたのでヤメ。

2002年8月29日
FF XI
個人戦績と引き換えに装備をもらう。結構いいモノもらえたなぁ。

セルビナで釣りしてると、昨日パーティ組んだ人と会う。
パーティを組んで経験値稼ぎ。

終わる前に、サンドリアに連れてってもらう。
諸国漫遊を始めるか。

2002年8月28日
FF XI
今日もパーティ組んで経験値稼ぎ。レベルが上がるまでには至らず。
しかし、セルビナの港で釣りしても最近はあたりすらない。

もうそろそろ、ミッションの諸国漫遊を始めるかなぁ。

2002年8月27日
ベータ
昔は欲しかったけどね。一つの時代の 終わりやね。
モニタ
う〜む。 UXGA(1600×1200)でいいから、もっとインチを小さくして。
携帯
カメラ付き携帯電話で子供を撮っている、おか〜はんがおった。
やっぱ、こういう需要はあるんだ。
FF XI
久しぶり。

一旦、バストゥークに行って、釣り餌を大量購入。セルビナに戻って釣り。
今のレベルだと参加希望とか誘ったりしなくても結構パーティの誘いがある。
レベルを1つ上げる。やっとスモールソードが装備できる。

2002年8月25日
帰省
22日から田舎。25時過ぎに戻る。
FF XIをやろうかとも思ったが、夜明かししそうだから思いとどまる。

2002年8月21日
FF XI
今日(というか昨日からだが)いつものように釣りをしていたら、パーティの誘いを受けた。
奇岩と水筒のクエストをしたいらしく、クリア済みのわしが案内人となる。
クエスト終了後、パーティメンバーが入れ代わり立ち代わりで、ちょっとずつ形を変えていく。

最後の大人数のときに始めての地、ジュノに行く。
しかし、モンスターが強すぎて行きはよいよい、帰りは怖い・・・。
仕方ないので、高レベルの人に安全圏まで送ってもらう。親切に感謝。
そのとき、リンクシェルをもらう。

2002年8月20日
VAIO PCG-SR9/K
サードパーティのドライブからはリカバリCDのCDブートができなかった。
ソニーが強要^H^H提供するドライブしかできないのか?

もぉ〜、買ってきたよ。
PostPet3
ベンチマーク
どの環境なら使えるのかという、公開調査ですな。ちなみにResult=2030

2002年8月19日
FF XI
今日は海釣り。竿がバキバキ折れる。
かなりの大物ということだったので、『やなぎの釣り竿』から『物干し竿』に変えてみる。
すると、獲物が小さくてこの竿じゃ釣れんと言われた。『バンブーロッド』あたりがいいのかなぁ。

釣りも飽きたから、死んだときレベルダウンしない程度に経験値を稼ぐ。
そしたら、こないだパーティを組んだ人からまた誘いを受ける。
う〜ん。戦闘スキルが上がりにくくなってるなぁ。
VAIO PCG-SR9/K
フォーマットしようと思い、インストールしたソフトや必要なデータの洗い出し。

2002年8月18日
逆転
最近、夜に眠くなくなってきた。
昼夜逆転を強制的に戻すかと思って、徹夜のつもりで朝未明までゲーム(FFXI)をやっていたが、寝転がったらそのまま昼まで就寝。
うぐぅ。

2002年8月17日
FF XI
今日も釣り。『錆びたバケツ』が釣れなくなった。
う〜ん。スキルが上がると釣れなくなるのか?
代わりに『ザリガニ』が釣れたから風のクリスタルを使って『むきザリガニ』を合成。

2002年8月16日
FF XI
レベル上げ。新しい防具の装備と呪文を覚えた。

2002年8月15日
確信犯
マスコミが 間違った使い方をしていいのか?
こう呼ばれる人たちは、自分が間違っているとは微塵も思っていないのですよ。
巨人 VS ヤクルト
ドームで感染^H^H観戦。阿部のサヨナラホームラン。
FF XI
釣り。
スキルはそれなりに上がったが、竿を5本折って、エサを3ダース費やしてだもんなぁ。

2002年8月14日
イガイガ
あっ、こんなところに栗の木があったんだ。
さすがにまだあおいね。
FF XI
今日も今日とて釣りにいそしんでいたら、パーティのお誘いを受ける。途中で1人追加。
レベルは上がらなかったけど、短剣の戦闘スキルはそれなりに上昇。
炎のクリスタルも手に入ったからよしとするか。

2002年8月13日
FF XI
蜜蝋を合成。ブラスインゴッドを合成。

エンサンダーが使えるレベルになっていたから、オークションで値段を調べてみる。
高っ!!! セルビナの倍するやん。これなら、どっかのパーティに便乗してセルビナ行くかな。
ディアガも欲しいけど、どこで売ってるんだろ。

オークションに出した風のクリスタル、蜂蜜、フェイスガードが売れる。以外と早く売れたなぁ。

装備を短剣にする。短剣の戦闘スキルは0だったから相手が弱くても当たらん当たらん。
二刀流のアビリティ、どうすれば使えるんだろ。

2002年8月12日
日ハム
スケープゴートにしか見えませんが。
田中
辞めたところで、なんの疑惑も晴らしてないから、全然、潔くないですが。

2002年8月11日
FF XI
今日も蜂の巣のかけらを集めようかと思ったら、パーティの誘いがきた。
久々のパーティ。自分より強いやつを相手にできるから戦闘スキルが上がる上がる。レベルも2つ上げた。
途中で1人抜けたので、新たに補充。

うわっ、6時間もやってら。明け方なんてものではなく朝。
メンバーのほとんど(自分含む)が死んだので、パーティ解散。ねむ。

2002年8月10日
FF XI
安い竿を2本折る。今回はスキル0.3アップ。

経験値目的というよりはアイテム目的で、ハチ三昧。
それなりに蜂の巣のかけらが取れたが、蜂蜜や風のクリスタルも集まった。かけらだけをくれ〜。

2002年8月9日
FF XI
釣りの成果:錆びたバケツ×2、キュス×3
釣りスキル。上がりやすくなってるのか? エサ1ダース使って0.1って。確かに前よりはマシだけど・・・。

獲物がデカいらしく竿が折れる。
釣りエサをくれと人がきたので、羊の肉とトレード。釣りをしながら、しばらくその人とダベる。
よその国のバザー価格とかを教えてもらったり、港でルアーを使えばスキルが上がりやすいというウワサを聞いたり。

蜜蝋完売。蜂の巣のかけらをとりに行くかな。

2002年8月8日
今日は何の日
そろばんの日。フジテレビの日。
寝た
久々に布団も敷かずに眠ってしまった。
FF XI
アップデート完了。260ファイルって。
弱体魔法が敵との レベル差でレジストされる率を緩和しました。
釣りのスキルが以前に比べ、上がりやすくなる様に変更しました。
モグハウス内での合成が可能になりました。
よしよし。なかなかよさげ。
試写会
9デイズ。なかなかおもしろかった。

2002年8月7日
FF XI
合成スキルと魔法スキルのアップをはかる。釣りスキルは一向に上がらん。
蜜蝋とブラスインゴッドを合成。合成アイテムはもちろんバザー。
インゴッドみたいな鉱物系は結構売れるなぁ。毒消しはやっぱ街では売れないか。そういうモンスターのいるとこならそこそこいけるけど。
魔法は強化系を自分にかけて解いての繰り返し。
エサを1ダース消費しても全くスキルが上がらん。クエストに必要なキュスは釣り上げたけど。

2002年8月6日
ファーストフード
安いときが特別だったのにねぇ。キャンペーン的な期間が長すぎてイタイ目にあってしまいましたな。
FF XI
レベルアプ〜。ケアルIIを覚えられるようになった。
アイテムとクリスタルがたまったから、合成スキルを上げる。
水クリスタルを使い切って、毒消しをたっぷり合成。次は炎クリスタルで蜜蝋。

2002年8月5日
住基ネット
ニュースでやってたけど、トラブル続出のようですなぁ。
みずほ銀行のときのようにテキト〜にやってたんだろうなぁ。
保護法案うんぬん言ってるけど、それがちゃんとできたとしても、システムがダメダメなら意味ないし。
FF XI
地道にレベル上げ。