先頭ページへ

2004年11月29日
OS
新しい端末は来年の春〜夏辺りに出てきそうかな。
これでDoCoMoでTRONを採用するメーカーはなくなっちゃったかな。
廉価版予定の70xシリーズも使い慣れ始めた90xと同じものにするだろうし。

2004年11月28日
fedora
うぅ、Core 3は(2も)CDだと4枚にもなるのか。
どうりで付録にはDVDでしかないわけだ。

2004年11月27日

別のところの同じものにした。

2004年11月26日

よさそうなのはあった。
けど、気になるところがあったから保留。

2004年11月24日
高値
日本銀行の職員が珍しい通し番号の札を抜き取ったらしい。
けど、交換だから金額の損失はない。
職員は家族に見せたかったとか言ってるけど、そんなわけはない。
それに気づいた人もどうせ売り目的で見てたからわかっただけじゃないの。

2004年11月22日
DB
12〜38で6500。
1つ250。まぁ元が1000弱するからねぇ。

2004年11月21日
FF XI
フレのカムラ退治を手伝う。
本気の黒はやっぱ怖いなぁ。おかげで時間更新。
ドラ
メインの5人が来年度から変わるらしい。
どうせならルパンのように似てるかな?っていうので選ばないで、
イメージを一新してやってみてほしいもんだ。

2004年11月20日
増量
Webの容量が25Mから300Mになってた。
初見
おつりで一葉。 ようやく全種見れた。

2004年11月19日
とりあえず
とってみた
ちょっと遅め(とはいえ午前)の時間だったから、もうないかなぁ〜。
・・・と思ってたけど、とれた。 えっと、使うよ、たぶん・・・。

2004年11月17日
初見
新しいお札を初めて見たのは昨日だったけど・・・。
1週間くらい前におろしてたお札の中に新しい諭吉が入ってた。orz

2004年11月16日
初見
新しい千円札(英世)をおつりでもらった。
もうおつりになるくらい出回るようになったのかな。

2004年11月15日
民間
とは言うけれど、かなり限定されてるよね。

2004年11月11日
記念?
まぁ、宣伝活動ですなぁ。

2004年11月9日

昨日だけどNISをインストール。
前バージョンの設定を引き継いでくれなかった。 また1からやり直しかぁ。
Webページの広告ブロックとポップアップ遮断はAntiSpamの機能になってるのか。
で、標準ではこの2つの機能はオフになってた。 だからブラウザの表示が速くなってたのか。
むむむ
この価格帯でいくのかぁ。 リッジだからというわけでもなさそうだし。
携帯ゲーム機のソフトって意外と高いのね。
任天堂みたいにカートリッジでもないし、UMDは安く作れるって言ってるんだから、もう少し安くしても・・・。

2004年11月8日
花粉
もう飛んでるそうな。
来年はすごいことになるって言ってるし。
症状なかった人もなるかもね。(自分含む)
更新
NISPostPet買ってきた。

2004年11月7日
認証
事前に通知は来てたけど本当に変わってた
新しいのにしないといけないのか。

2004年11月5日
メール
ボックスの容量が2Gになった。
IMAPに対応してくれてるなら便利だろうけど・・・。

2004年11月3日
入間
稲荷山公園駅。
相変わらず、何回使うことがあるの?というようなカメラを持った人がいっぱい。
携帯電話のカメラを使ってる人も結構いた。
無線を聞いてる人が結構いたけど、なにが聞けるんだろ。

ブルーインパルスはいつみても鳥肌もの。(演目数は少なめだけどね)

2004年11月2日
湿気
今日は霧だ。 すごいガスってるなぁ。

2004年11月1日

また鳴ってる。
映画
80daysも観てみたいなぁ。
なにも考えずに観れそう。