先頭ページへ

2007年2月27日
互換
昨日(2/26)の続き
Firefox Add-onのFirebugを使ってデバッグしてみる。
派生クラスは作られていて、メンバー変数の値も設定されていた。
けど、span.innerTextがundefinedになっていたので、<SPAN>のDOMを(Firebug上で)確認。
どうやらinnerHTMLtextContentinnerTextと等価っぽい感じ。

Yahoo Widget Engineを使う分にはHTMLは関係ないけど、とりあえず動作確認
  IE Opera Firefox
innerHTML
innerText ×
textContent ×

2007年2月26日
互換
IE6 SP2
Opera 9.1.0
Firefox 2.0.0.2×
Yahoo Widget Engineでクラスを使おうかと思って、確認用のJavaScriptを書いてみた
クラスの定義とその派生を作ってみたけどFirefoxだけが期待した動きにならない。
さて、どうしたものか。

2007年2月22日
予想?
Special Packとか言って出すってことは、 日本では出ないってことなのか?
在庫処分でこうしてるんならいいんだけど。

2007年2月19日
仮想
Virtual PC 2007がエミュレートするハードウェアをいろいろと探してみたけど、どうやらVirtual PC 2004と変わらなさそう。
hypervisorは次世代かぁ。 それともLonghorn Serverを使えってことなのか。

2007年2月18日
予想?
3/1に出るのはわかったけど ドイツしかないのかなぁ
日本でも同時発売してくれるといいんだけど。
出るとしたら今週後半くらいに発表か。

2007年2月15日
変換
昨日ATOK2007の出荷通知が来てたから、洗濯機の中に入ってるかなぁと思ったら入ってた。

2007年2月12日
予想?
この新ウォークマンが本当なら(動画はどっちでもいいけど)買いかも。
気になるのはフラッシュベースというところ。 HDDベースは相変わらず出ないのか?

しかし
「半年、一年でiPodを追い抜く」発言からおよそ5カ月と770日
この言い回しはなんとも・・・。

2007年2月3日
予定
DS向けFF XIIは4/26か。 本編(?)やってないんだよなぁ。
正月向けにDQMJ、GW向けにFF XIIということは DQ IXは夏以降か。

FF XIIIかっこいいな。 やっぱPS3のキラーソフトはこいつか。
ガンダム無双も結構キラーになりそうな感じ。
個人的にはAFRIKAもかなり気になる。
変換
ATOK2007のプレミアムにしようかと思ってたけど 国語/英和/和英辞典はATOK2006のと変わらないっぽいから、無印版のほうでいいや。