先頭ページへ

2007年4月29日
電源
WalkmanはUSB充電だから、PCをいちいち起動しないといけない。
なのでACアダプターを買おうかと思ってたけど、売り切れで古いのしかなかった。
近場にはなかったから秋葉原まで行ったけど、2, 3件みても古いのしか置いてない。
次の入荷はいつになるのかと思いながらまわってたら発見。 ふぅ。

ついでにPCパーツの値段やら、書籍やらも(買ってないけど)見てきた。

2007年4月26日
間近
スパイダーマン、そろそろか。
一ヶ月はやるだろうし、いつ観るかなぁ。

2007年4月20日
暗黒卿
すげぇ。 しかも
ルーカスフィルムに聞いてみたら「商売に使わないかぎりご自由に」のお墨付きを貰ったところから本格的に製作がスタート。
だそうな。 これくらいの度量の大きさを見せれば?っていうところはあるよね。

2007年4月19日
権限
Firebirdインストール
ユーザーを追加
データベースとテーブルを作成。

CSEでODBCを使って接続するとテーブルが見えない。
IBConsoleだと見えて、テーブルの所有者も追加したユーザーになっている。
サンプルで付いているデータベースのテーブルを見ると権限にPUBLICというのがあった。
ということで
GRANT SELECT ON table TO public;
を実行して全てに対してSELECTはできるように変更。

今度はCSEでテーブルが見えた。
でも、データベース作成時に指定したユーザーで接続してるんだから見えても良さそうなのに。

2007年4月17日
交換
洗濯機の排水ホース(本体の外側に出てる部分)がボロボロになってきた。
ビニールテープで補修してきたけど、何年も野ざらしだから、ヒビ割れたり、切れかかったりするよねぇ。

売ってるのは延長ホースと書いてあるのばっかりだったけど、いけるだろうと購入。
付け替えてみて、試しに水を流してみたけど、まぁ大丈夫そう。

2007年4月16日
選択
PostgreSQL にしようかと思ってたけど Fire bird かぁ。
どっちも .NET Data Provider あるし迷うなぁ。

2007年4月15日
予想
スパイダーマン1、2のDVDがセットで2,222円だった。
買おうか迷ったけど、今度やる3を合わせたセットも必ず出るだろうからやめた。

2007年4月14日

「シャッターを押してもらえますか」
観光地でもないし、何かが有名でもないし、桜も散ってしまったこの場所で?

見ると乳児を抱いた人と、その親らしき人がいた。
子供が生まれて初めて遊びに来たから一緒に散歩でもしてたのかなぁ。

久しぶりに使い捨てカメラをさわった。

2007年4月11日
苦難
HOM(ウィンドウサイズが変わってしまう)の11話をようやくクリア。
ドラゴンが連続して出てきてその後にセレスタンがやってくる。
リアルタイムで進むから、施設を造ったり、召喚したりと準備をしている間に、ロジェやヴァルダがどうにもやられてしまっていた。
経験値を貯めてレベルアップというRPGとは違うから、コツコツというのができない。
だから何度もやり直してようやくミッションコンプリート。

ヒーローユニットは3人。 ロジェ(強制参加)、キュカ、ファルコン。
キュカの「建築士の業」で施設の作成速度を上げる。
飛翔MOBのドラゴン対策として、ファルコンの「弓超速召喚」で弓MOBをすぐに呼ぶ。

弓MOB施設を造って、4体召喚。 収集MOB施設を造って、5体召喚。
召喚中に最初のドラゴンが来るから、召喚できてる弓MOBで攻撃。
収集MOBに「ガイアの石」を採らせる。さらに収集MOBを5体召喚。
追加の5体は「トレントの実」を採らせる。
この間にもドラゴンが来るから弓MOBで対処。
「ガイアの石」が貯まったら、回復施設と重装MOB施設を造る。
「トレントの実」も貯まっているから、あるだけ重装MOBと弓MOBを召喚。
セレスタンに重装MOB、ドラゴンに弓MOBをぶつける。
セレスタンを倒したら、敵空母に重装MOB全部と弓MOB半分を向かわせる。
「ガイアの石」が余ってるから地上MOB施設を造って召喚。
「トレントの実」がまた貯まってくるから、さらに重装MOBと弓MOBを召喚。
全部の重装MOBと弓MOBを敵空母に向かわせて攻撃。

あ〜、疲れた。

2007年4月3日
リボルテック
トロが出るのは知ってたけど、 クロも出るんだ。