マイクロソフト、Windows 7のラインアップと参考価格を発表
この値段を見ると、パッケージで売る気はないってことか。
終了。
話は相変わらずおもろかった。
今回、追加された「ロジック」という
調査した状況を組み合わせて、新しい推理を導き出すというのがあるけど、
ちょっと、むりくり感があったなぁ。
しばらく、ディスプレイドライバ(ATI Radeon)を更新してないから、Vista用(日本語含む)をダウンロードして実行。
展開されて、インストールを開始しようとすると落ちてしまい、解決策の確認をすると
Solve a problem with the Microsoft Visual Studio mfc80u.dll or mfc80.dll module
the Microsoft Visual Studio mfc80u.dll or mfc80.dll module has stopped working properly.
To solve this problem, follow the steps in this online Microsoft Support Knowledge Base (KB) article:
KB961894: An application crashes after you install a product that updates the Mfc80.dll or Mfc80u.dll module
About Microsoft Knowledge Base articles
Some Knowledge Base articles are written for users who are comfortable with advanced troubleshooting. If you're not an advanced user, you might want to ask a professional computer technician to help you solve this problem.
てなことを言われた。
バージョンが変じゃない?って、何のために展開先に mfc80u.dll があるんだろ。
まぁ、とりあえず Knowledge Base をたどって、ランタイムのインストールをしてから再度実行。
今度はうまくいったけど、インストール後の結果を見ると、(ハードが古いからか)ドライバはそのままで、Catalyst Control Center の更新だけっぽい。
BoundField から TemplateField に自動変換したとき
TemplateField EditItemTemplate InsertItemTemplate ItemTemplate
ってな具合になるけど、Edit と Insert で同じことを書くのもなぁ。
ということで、まずは InsertItemTemplate を削除。
TemplateField EditItemTemplate ItemTemplate
挿入時に EditItemTemplate(編集用)のコンポーネントを使ってくれてるよう。
続いて、EditItemTemplate を削除。
TemplateField InsertItemTemplate ItemTemplate
編集時に InsertItemTemplate(挿入用)のコンポーネントを使ってくれることを期待したけど、 ItemTemplate(参照用)のほうを使ってるみたいで入力はできず。
半月ほど様子をみたけど、なんともなさそうだから、ノートの方にも
Vista SP2
を適用。
IE8
は、デスクトップに入れてるのをみる限り、速くなってるとか
安定してるといったことが
全く感じられない
から、自動更新しないフラグ(5/13)はONのままにしておこう。
CC(音注意) がようやく ULTIMATE HITSで出る。 2年弱って考えると結構経ってるけど、買わずにきてるから、そうでもないのか。
スタートレック(音注意)を観た。
テレビドラマの方を見てるとニヤリとする小ネタがあるのかもしれないけど、知らないからその辺はスルー。
だけど面白かった。
カークがエンタープライズのキャプテンになるまで(と、スポックとの絆の始まり)の話だけど、
この世界は、ロミュランの生き残り(や老スポック)が未来から(過去へ、やって来たではなく)跳ばされてしまったためにできた
別の時間軸(パラレルワールド?)ということになるのか。
話の内容ではないけど、光源が(機器や星など)たくさんあるから、カメラの移動で白トビがたまに起きるのがなんかなぁって感じ。
(この場所では)10日と水曜が重なったから、えらい
人が並んでて間に合うか?と心配したけど、なんとか予告中に入ることができた。
な!!! BONES、そんな終わり方するのか。 期間あけてもいいから、シーズン2もながしてもらわないと・・・。
あら〜。BONES終わりか。 シーズン2も続けてやってくれないかなぁ。
ハッピーターンの、あの粉が2倍になってる(コンビニ限定?)。
久しぶりだけど、2倍になってもウマイなぁ。
ほんのりが好みの人には、う〜んってなるかも。
Best Price!として後々出るのはわかってるんだけど買ってしまった。
なんとなく、オープニングは長そうだから、カードを挿すだけで終わり。