セットアップ続き。
まずウィルスバスターは体験版だし真っ先に削除。
ATOKのセットアップアイコンがあって、体験版だろうけど、もしかしたらということで入れてみたらやっぱり体験版だったので削除。
Cドライブのみだったのを、前のノート(VAIO BX)と環境をそろえるために、パーティションの縮小でDドライブを追加。
セットアップ開始。
IE8かと思っていたら、もうIE9になっちゃってるんだなぁ。
Windows Updateをかけて再起動したら、ログインまではいくけど、デスクトップにアイコンやタスクバーが表示されなかった。
デスクトップを右クリックしてメニューは出てこない。
30分ほど放置してみたけど、変わらず。
強制的に電源を切って再起動すると、シャットダウンされていないという認識ではあるけど、ログイン後にちゃんとすべて表示された。
これが問題ないのかもわからないから、念のためにということで、リカバリー方法の確認もかねて再インストール。
リカバリーして、Windows Updateして、再起動・・・
やはりログイン後に壁紙しか表示されず。
これ以上やってSSDへの書き込み回数を増やすのもなぁということで、電源断して再起動。
指紋の登録をやってみたけど、2本がかろうじてできただけで他の指はことごとく失敗。
指紋については、しばらく放置決定。
19時頃に届く。
ずいぶん大きい箱だなぁと思って開けてみると、緩衝材代わりの紙があって、その奥に小さい黒い箱が入っていた。
その黒い箱を開けると、やわらかい不織布の袋に入ったZがあった。
・・・薄い。
液晶込みの厚さが、VAIO BXの(液晶を除いた)本体部分よりも薄くなってる。
とりあえず、中身の確認で終わり。
お届け可能日の変更がきて、
9/1(thu.)
から
8/26(fri.)
になった。
最初の日付は最大値ってことなんだろうか。
とりあえず、宅配の希望時間として
18~21時
にした。
振り込み確認が終了したようで、「お届け可能日」のメールが来た。
やっぱり9/1のようだ。
しかし、注文が可能になった日から2, 3日空けただけでこれって、注文が殺到してるのか、部品調達ができなかったのか・・・。
発売日延ばしたのはなんだったんだろ。