先頭ページへ

2003年7月31日
亀井
1度断念したくせに、いまさらウダウダ言ってるなよ。

2003年7月30日
独占
66.3%?と思ったが、6.0だけね。
全部合わせると・・・恐るべし。
レーダーに反応
本当に出るならいい感じかも。
あとは縦横の切り替えとかできるといいなぁ。

2003年7月29日
新製品
出るには出たが、独自ではないのか。
やはりビデオ編集にいってしまうのか。
共通
便利になるって3年以上後か。

2003年7月24日
あなろぐ
メーター。なかなかカコいい。

2003年7月22日
はぁ
もう、なにもやりたくない・・・。

2003年7月18日
映画
マトリックス リローデッドを観た。
アクションはあいかわらずスゴいですなぁ。
しかしいくら続きがあるのはわかっているとはいえ、あの終わり方は・・・。

2003年7月17日
つづき
う〜む
104MBものせてて、ユーザー使用可能領域が16MBってどうよ。
あとキーボードなしのニューモデルはいつだしてくれるの。
FF XI
Lv65を超える為の限界4クエスト『天かける雲のごとく』
『獣神印象』をヒントに出された人に渡してくる。
1:小さな町の小さな町長
2:いつもみんなに仲間ハズレにされている子供
3:ダルザック(Dalzakk)の家の留守番
4:病気の母を持つ親孝行息子
ヒント(渡す人)は人によって違う。大変なのはヒントよりは『獣神印象』のほう。
楽以上のモンスターが落とすが、ドロップ率が結構低くて2つしかとれなかった。

2003年7月15日
つづき
っていうか、やる気エナジーが発生しませぬ。
20年
売られないのか。結構ほっすぃかも。

2003年7月14日
気温
今日は寒かったな〜。

2003年7月11日
コンセプト
それならば、一般人以外のためのマシンを希望。
確認
そそられますが、CRTを中古で買う気にはなれんなぁ。
さっぱり
髪の毛きりますた。頭が軽い。
自動洗髪器があって、それでやられたが、くすぐったかった。

2003年7月10日
うっとおしい
髪切りて〜。そういや、いつ切りに行ったっけかな。

2003年7月8日
走る
おもろいが、走ってるときのノイズがすごそう。

2003年7月7日
現役
COBOLまだまだ必要か。

2003年7月6日
野球
長すぎ。 ルールを少しばかり変えても意味なし。
延長をなくす。1回の時間を制限。

2003年7月5日
FF XI
ジラートミッション『ウガレピ寺院』をLSの人たちとやる。
Burning Circleに入ると3体の『トンベリ』がいる。
M(黒魔道士)>G(シーフ)>T(召喚士)の順番に倒してミッションクリア。
召喚士のときにHPがある程度へると召喚獣をだしてくる。
手伝いも含め2回やったが、1回目は『タイタン』。2回目は『ガルーダ』だった。

2003年7月3日
妨げ
速度が上がるにつれていろんなものが干渉するとしたら、やっぱ光かなぁと思ってしまふ。
グラフィック
なかなかよさげ
カノープスからは新製品の音沙汰ないねぇ。
ビデオ編集に注力してしまってるんだろうか。

2003年7月1日
気力
どうもやる気エナジーを貯めるのに時間がかかる。