先頭ページへ

2005年4月28日

すごいなぁ。
宅配
注文してたやつ(3/25)が届いた。
ここに周ってくる時間は ヤマトは朝で 佐川は夕方か。

2005年4月25日
PG
担当するやつじゃないのは、おもしろいね。

2005年4月24日
KNOPPIX
3.8.1をインストール。

2005年4月23日
戻り
通知書。 発行日は4/21。
しかし、内 還付 加算 の欄に金額が入ってる。
雑収入で課税の対象ですよ。めんどい。

2005年4月22日
体型
とりあえず変わってないようです。

POBoxで『お』を見たら『オラオラ』なんてのがあった。

2005年4月21日
FF XI
アップデートらしのでやってみる。
まだ攻撃を受けているからなのか 予定通りにいかず、全然終わる気配なし。

2005年4月20日
+ - 0
交通費としてつけてたけどもらっちゃった。

2005年4月19日
希望
これいいなぁ。
20型以下でないのは残念だけど、一般売りしないのかなぁ。

2005年4月18日
清掃
かな〜り使ってなく、久しぶりに使ったときにダメっぽいなぁと思ってから
またしばらく経って、まぁ変わらないだろうと思いながらもやってみる。

やっぱりダメだった。

赤は全然出てない感じで、黒はちゃんとできるときと、かすれるときがある。
機能としてあるクリーニングでは、かすれが直らなかった。
なので手動(綿棒)クリーニングをやってみた。
テストのときはかすれがなくなってたけど、別のものを印刷すると・・・。
交換するしかないか。
多謝
見学。 中華。

2005年4月16日

八重桜。

2005年4月15日
希望
まぁサイズは20型でしょうがないとして、
 解像度 UXGA(1600×1200) 以上
 応答速度 16ms 以下
 輝度 400cd/平方m 以上
 コントラスト比 400:1 以上
こんな性能の液晶があれば、ブラウン管でなくなってもいいかなぁ。

2005年4月14日
多謝
京風?料理。

2005年4月12日
電話機
子機が知らない間に動かなくなってから、結構経つから新しいのを買うかなぁ。
今度は子機はいらないから単体でコードレスってのにしたい。
で、さがしてみると PanasonicSHARPPioneerSANYO ってところか。
音質とか盗聴防止を売りにしてるのはデジタルコードレスらしい。
そうなるとPanasonicかPioneerだけど、Panasonicはちょっとねぇ
同じPioneerで、アナログ?コードレスの停電時対応ってのもちょっと惹かれる。
さて、ど〜すっかねぇ。

2005年4月11日
地震
朝のは結構長い間ゆれてたね。

2005年4月10日

風に乗って花びらがいっぱい。

2005年4月9日
多謝
花見。

2005年4月8日
え〜
ここ最近あったかいからなのか1回で起動する・・・。

2005年4月6日

明日も暑くなるそうな。
久しぶり
デフラグしたら時間がかかった。

2005年4月4日
調節
あったかいんだか寒いんだか。

2005年4月2日
多謝
焼肉。

2005年4月1日
タイトル
嘘じゃないけど、やってみた