先頭ページへ

2003年11月28日
決定
12/13に発売
高額
10万円のメモ
変換
12月からデジタルテレビ放送が始まる。
でもチューナー高いんだよなぁ。

2003年11月26日
UXGA
このサイズで11万なら安いかな。
これから大型液晶の値段も下がるかな。
大型でなくていいから高解像度を出して。(こればっか)
MMORPG
おもろそう2。

2003年11月22日
通過
そうか、ルーターは外から内はデフォルトで遮断してるんだった。
パケット・フィルタリングは内から外へ行くのを遮断するのか。
外からのアクセス許可はIP固定にして、仮想サーバーでそのIPに流れるようにしないと。

2003年11月21日
MMORPG
おもろそう

2003年11月18日
映画
KILLBILL vol.1(このサイトうざい)を観た。
かなりスプラッターだったからR指定かな?と思ったらそう(R15)だった。
話としては面白くなりそうな感じだけど映像がびみょ〜。
タランティーノは脚本だけして監督は日本のだれかにさせたほうがよかったのでは。

2003年11月17日
近日登場?
いろいろ登録されてる。
F505iGPSiモードのGPS端末って出てたっけ?
SO505iSようやく。
N504icSOはかなり前に登録されてたのに。
きっかけ
PS2でDVDビデオが普及したように、PSXでHDD録画が普及できるか。

2003年11月13日
完了
到着(11/8)。 群馬から1日か。

既存のHDDは40Gしか(しか?)なかったのか。
大容量にしようかなぁ。ついでにSerial ATAにして。
Hyper-Threading

2003年11月12日
そろそろ
発送(11/8)したようだ。
薄型
新しい505。薄さを求めるためにいろんなことしてる。
部品の配置とかインターフェイスをなるべく外にもっていくとか。
ポインティングデバイスはスティック型か、個人的にはパッド型のほうが使いやすいんだけど。

Uシリーズはもう出ないのかなぁ。

2003年11月10日
準備中
入金の確認(11/8)ができたみたいで、発送準備中。

2003年11月9日
選挙
義務完了。
立腹
勝手にブラウザのサイズを変えるな。
するなら別ウィンドウを開いてからやってくれ。

2003年11月8日
ポチっと
注文
製品 数量
ALTIUM S6 S/350II 1
Pentium 4 2.8CGHz 1
8IG1000MK 1
PC3200 DDR SDRAM 512MB CL2.5 2
GLADIAC FX 731 256MB 1
MSDN
マイクロソフトから更新の通知がきた。
前(12/12)みたいにインプレスからくるかも知れないから待つか。

2003年11月7日
乗り換え
こりゃ便利だねぇ。・・・変えないけど。

2003年11月5日
PSP
コンセプトモデル公開されたらしい。
画面はかなり広そう。GBAをスタイリッシュにした感じ。
ゲームだけでなく新世代ウォークマンってことを考えると、薄型軽量になるのかな。
FF XI
アップデートとLSメッセージを確認して終了。

2003年11月4日
アップ
8Mから26Mに変更しようかなぁ。
でもBBフォンが強制的に付いてくるんだよなぁ。